京都 花伝抄に行ってきた

京都嵐山の花伝抄は、京都の有名な渡月橋のすぐ近くにある旅館です。
ずっと行きたかった旅館だったので改装されて間もない頃に予約して行って来ました。

夫婦で花伝抄へイザ・出発!

写真も沢山撮ってるので、これは記念にブログに残しておくのも良いかな?
と、思ったので旅日記風に残す事にしました。
※もちろん新しい情報や得する情報も気がついた所から、じゃんじゃん載せていきます♪

花伝抄へ行く前に映画村へ

花伝抄へは夜についたのですが、宿へ向かう前に、京都といえば、映画村!
先に映画村で、めいいっぱい遊んでから行く事にしました。(嵐山まで車で13分)


いきなりのゴジラのお出迎え(15分~20分間隔で顔だしてくれます)


そしてお約束の忍者・・思わず、じーーっと観察してしまう。


映画村セットの中では写真撮ってる人がいっぱいいたよー

嵐山観光へ行く前に立ち寄るにはオススメのスポットです。

私達が行った時の太閤太秦映画村のイベント記録

【こどもの日は、イベントがあるので狙い目】
▼こどもの日向けのイベントがいっぱいありました。
男の子だったら「戦国武将」体験(予約制)で武将コスプレしてみるとか
女の子だったら、お姫さまになってみるとか?(もちろん大人も)

忍者王国で忍者になって遊ぶとか・・・
「忍者王国Z」というイベントでした。
キャラクターイベントで仮面ライダー、アニメキャラのイベントを見るとか十分楽しめるアトラクションが用意されてて楽しめましたよ。Facebookの口コミが正直な感想で面白かった(^-^;)

・入場料高っ!って思いつつ意外とたのしめる
・仮面ライダーウィザードショーは見応えある
・お勧めは昭和な香り漂う喫茶で食べる忍者パフェ
「東映太閤映画村」https://www.toei-eigamura.com/


映画村は、わたしが行った時は雨がパラパラと降ってきてたんで、雨宿りするときは、キャラクター館に入って結構楽しむ事ができました♪(キャラクター館はアニメ特集「プリキュアなど」やってる事も多い)


仮面ライダーや怪人の等身大人形があるよー


赤レンジャー!赤レンジャー!赤レンジャー!赤レンジャー!


女の子だったらプリキュアかな?絵コンテも沢山あったよー

雨が上がってから、また忍者村をうろうろーおよそ夕方ぐらいまで、楽しんできました。
史上最強のお化け屋敷は、静かな中にリアルな落ち武者人形とか居たりして、ほんとに怖いです(。>_<。)

並んでる途中で見た「ええことあるかも~♪」って脳天気な歌が流れる「ご利益大明神」にちょっとだけ癒されたかも

大明神

京都は見る所がいっぱいあるけれど、ちょっとタイムスリップしてみたいと思ったら映画村に寄るのもおすすめです。

現在の映画村イベント最新情報

最新のイベント情報が知りたい人は、映画村のTwitterをフォローすると「今現在、何をやってるのか?」把握する事が出来ます。

夏は水を使ったアトラクションゲームもやってるね(^///^)
▼2019年7月13~9月1のイベント例

▼東映太秦映画村のTwitterアカウントはこちら
@kachinta

▼Instagramもやってたよ~

この投稿をInstagramで見る

東映太秦映画村 toei-eigamuraさん(@toeieigamura)がシェアした投稿 -

池田屋だーーΣ( ̄ロ ̄lll)

次は花伝抄へ着いたところから、書きますねーヽ(〃▽〃)ノ
入っていきなりびっくりの連続だったよー

花伝抄の口コミは本当だった

ちょうど今の時期に花伝抄に行ったんだけど、予約する前に口コミを調べました。口コミ、評判が良かったんでここにしたんだけど、行って良かったです。2回目に行った時の記…