京都嵐山温泉花伝抄の場所

京都嵐山温泉と検索すると「花伝抄」が1番TOPに出てきます。楽天トラベルやじゃらんでも、目立つところに「花伝抄(読み仮名は、かでんしょう)」の文字が!それだけ名前が行き渡ってきたって事なんですねー

私が過去に泊まった時は、丁度プレオープンしてから間もない頃でした。あれから数年経ったけど、基本サービスは以前泊まった時とそんなに変わってませんでした。(母と娘に喜んで貰おうと思って予約したので、ホッとしたかなー(^-^;))

【前泊まった時と違った点は・・・】
・館内で使える1,000円分の館内利用チケットが貰えた事
(館内サービスになら何でも使える券でおみやげ屋さんでも使える!)

・外湯のチケットが貰えた事(風風の湯)日帰りでもふらっと入れる温泉
※チェックアウトのあとの次の日でも、使えるのか?聞いてみたら・・・使ってOKと言われて、最後にお風呂に入ってから帰る事ができました!

サービスの追加♪オマケっぽいものがあると、ちょっと嬉しいね

実際に行ってみると分かるんですが、阪急電鉄「阪急 嵐山駅」の目の前の旅館です。嵐山観光の拠点に、あちこち歩いて回るには最高の場所、旅館です♪※口コミでも立地に関しては高評価なのが多いねぇ~私も電車で来るには便利な場所だなーって思いました。

電車降りて駅の目の前なので、遠くから京都に来られる方も迷いません。
(実際に何度も花伝抄に泊まりに来てるリピーターの方がいて、「大阪の梅田からすぐに電車に乗って来れて便利よ-」って言ってました。)

■大阪からのアクセス
阪急「梅田駅」>>阪急京都線「桂」駅経由 嵐山線(47分)>>阪急「嵐山駅」-徒歩1分⇒花伝抄

■神戸からのアクセス
阪急「三宮駅」>>神戸線「十三」経由 ・京都線「桂」経由・嵐山線(約1時間18分)>>阪急「嵐山駅」-徒歩1分⇒花伝抄

私達は車で高速に乗って宿まで運転して来たけれど・・・阪急電車だと、大阪から直通で泊まりに来れて、確かに便利です!(^・^) 今度は電車で来てみようかな~


※外湯、ふふの湯の詳細はまた違う記事で細かく紹介します↓

花伝抄の日帰り温泉【風風の湯(ふふのゆ)】

京都嵐山の花伝抄が日帰りの人でも入れる温泉施設を2014年からオープンしていました。嵐山駅から2分大堰川沿いに出来た外湯です。(お風呂だけ入りたいという人にも人気の…

※入銭料を支払えば、宿泊者以外も入れる温泉です↑

渡月橋も歩いてすぐ!近いです。途中で花伝抄が運営してる外湯「風風の湯(ふふの湯)」があります。

宿を出て、道なりに歩いて行くと、嵐山公園(中之島公園)が見えます。公園内、桂川を眺めつつ・・・ぶらぶら歩くとすぐ渡月橋が見えて来ますよ~゙゙(^ー^)゙このあたりでまったり過ごすにはぴったりのお宿です。