京都嵐山花伝抄のお部屋とアメニティー

今回は2回目の宿泊「女3人旅」花伝抄のお部屋の中をご紹介していこうと思います♪

早速、お部屋の中へご案内・・・ヽ(〃▽〃)ノ 部屋にあるアメニティーの写真もあるので、下まで見て下さいね

部屋に入るとすぐ間接照明がお出迎えしてくれました♪

雰囲気があってとっても良いです♪

お部屋の中はこんな感じ。

3人一部屋で値段も安めのお部屋だったので、1つは簡易ベットでした。

(前回来た時は夫婦2人だったので、似た間取りで簡易ベッド部分にはソファが置いてありました。)

部屋は清潔感&雰囲気があって綺麗♪

部屋奥の窓を開けてみるとこんな景色が♪

3階のお部屋だったので、周辺の屋根も多少ちらほら見えますが、しっかり嵐山も見えました♪

テレビや水道、ポットまでおいてあります。

引き出しの中には、クシ・コットン・麺棒も入ってます。

花伝抄のアメニティー

テレビ代の下には隠し冷蔵庫も発見!

冷蔵庫の中には梅のジュースが入っていました♪(これもサービスなんだとか!美味しかった♪)

洗面台もアメニティが充実!

繭玉や入浴剤まであってびっくり!

もちろんドライヤーも完備されていました。

花伝抄には貸切温泉や大浴場もありますが、一応お部屋にお風呂もありました♪(広々で綺麗でした)

そして、クローゼットの中には、ズボンタイプのさむいと呼ばれる服と、浴衣に合いそうなかごバッグも置いてありました♪

 

かごバッグの中には大タオル1枚小タオル1枚が入っていたので、このまま温泉に直行できます♪(浴衣でお出かけするときにもピッタリ♪)

お部屋紹介はこんな感じです♪

初めて泊まった時の部屋はこんなでした【旦那と二人旅】↓

https://osusume-onsenyado.com/kadensho-kyomachiya.html

このあと浴衣に着替えてお出かけしたのですが、その前に

次の記事では女3人旅の夕食の紹介をしていこうと思います♪ヽ(〃▽〃)ノ

花伝抄の夕食は飲み食べ放題付きのコースメニューで大満足♪ | おすすめ温泉宿

こんにちは♪今回は旅行のメインでもある花伝抄(かでんしょう)の夕食をご紹介していきたいと思います(*´`*)花伝抄の夕食は口コミでも、美味しいしお腹いっぱいになると高…